多忙を理由に書き込みしてませんでした(^_^;)
先週土曜日(9月11日)、浜松中心街の某お寿司屋さんにて、我らが同窓会実行委員会のお疲れ会が開催されました。真面目に定刻三十分前に見えた幹事方、僕のように直前まで仕事してギリギリ間に合った人、はたまた開始時間を間違えて遅刻した方。。。。。
何度もビールで乾杯し、美味しいお料理とお寿司を堪能。私メは、到来物の日本酒を持参。(本当は持ち込み禁止だとか・・・・)
で、実行委員長の発案で来春二月頃に、このメンバーで新年会をということになり、一同大賛成。
楽しみがまた増えましたね。
この夜、二次会へとなだれ込んだのは私メ含めて六名ほど。わが二十年来の御贔屓店でワイン二本空けて語り合ってたところ、紅一点のYさんとここの女将が高校の同級生と判明!!これには僕も驚きました。縁は異なもの、とはよく言ったものですねえ。
縁の糸、どこか知らないところで繋がっている。自分で気付く縁の糸は、沢山ある中の一部なのかも。
帽子の扱いは
13 年前